お疲れ様です。ラミーです。
本日は前に書いたお料理ブログでございます。
大したことやってないですけど、今まで作った忘備録的なあれで記事にしてみようと思います。
過去記事こちら↓
本日はタイトルの通り、豚肉とネギの和風パスタを作ります。
材料はこちらでーす。
スパゲッティ
にんにく
豚肉
ネギ
バター
めんつゆ
ネギを切る
まず、ネギを斜め切りします。
普通にトントン切るよりも、斜め切りのほうがなんかいい感じに思えるので、この方法で切ってます。
(別にどんな切り方でもいいです)
オリーブオイルとにんにくを炒める
前回と同じように、オリーブオイルとにんにくを入れて、それから火をつけます。
にんにくの分量は毎回適当です。
私はにんにくがすごく好きなので、結構たっぷりめに入れます。
豚肉を炒める
あぶらがふつふつしてきたら、豚肉を炒めます。
(正直これだけで食べてもうまいです)
ネギを炒める
豚肉に日が通ったらネギを入れます。
白いところだけでなく緑の部分も入れると、色合い的にもよくなります。
めんつゆと茹で汁を入れる
ネギもある程度しんなりしてきたら、めんつゆを入れます。
めんつゆはだいたい1周半くらいで、茹で汁はお玉半分くらいです。
バターを入れる
その後、すぐにバターを入れます。
今までは特にバターを入れてなかったんですけど、クックパッドのレシピを観てたらバターを入れたやつがあったので、入れてみました。
※この段階で味見をして、味を調節します。
パスタと和える
ここで、茹でていたパスタをフライパンに投入します。
やべ。
完全に茹ですぎました。
こんなに多くなるはずじゃなかった。
彼女がいっぱい食べたいって言ったからたくさん茹でたんですけど、これは完全にいかれた分量でした。
麺が多すぎてフライパンが返せない。。。
盛り付け
麺の量をちとミスりましたが、無理やりパスタと混ぜて、全体的に味が回ったらお皿に盛り付けます。
まとめ
今回作ったパスタは、もう少しだしの味が効いたほうがおいしかったかなぁと思いましたが、総じて美味しかったです。
今まで彼女には何回かパスタを作ってきてるんですけど、このパスタが一番好評です。
正直言うと、過去に作ったパスタの中にはそれなりに手の混んだやつもあるんですけど、これが一番うまいらしいです。
次はどんなパスタを作ろうか考えておきます。
以上!!\(^o^)/
コメント