お疲れ様です。ラミーです。
今年1年を生きていく中で、何個か目標を設定しました。

その中の一つの目標というのが
体重-5kg減
なんです。
今の仕事始める前は体重が60kgくらいだったんですけど、この仕事を始めてから体重が着々と増えていき、68kgまで増えてしまいました。(あかん)
体重がここまで増えてしまったので、腹回りもだんだん苦しくなってくるは、顎周りも肉がつき始めるはでどんどん醜い体型に変わっていきました。
うちの奥さんからも太ったことを結構言われるようになったので、これはあかんということでダイエットをすることにしました。
目標は今年の7月までに5kgの減量をします。
ということで、今回ダイエットをするにあたりどのようなことを取り組んでいるかを紹介します。
アプリで食事管理
最初に行ったのは、自分の食事内容を毎回アプリで記録します。
使っているのはこのアプリです。

このアプリはいろんな食べ物のカロリーが記録されていて、自分の食べたものを入力すると一覧が表示されます。
それを選択すると、自動的にその日に自分が食べたものが登録されるという仕組みです。
また、カロリーだけではなく栄養素も記録されています。
この栄養素を見て、どんな栄養が足りてないか、またどんな栄養がとりすぎかを確認することができます。
さらに素晴らしいのが、巷です売られている食品や、チェーン店の食事に関しても網羅しているという点です。
私は昼食なんかは外食することが多いので、こういうアプリで管理できると非常にわかりやすいです。
そして、アプリでは食事内容に基づいてアプリがひとことアドバイスをしてくれます。
こんな感じ↓
このアドバイスと必要な栄養素を見て、どのような食事をとれば良いかを判断することができます。
こうやって記録していると、今までなんの気無しに食事してな内容がものすごく高カロリーだったのかというのがわかります。
いかに自分が不健康だったかというのを目の当たりにするので、結構怖いです笑
ただ、こうやって自分が何を食べる、何の栄養が必要、というのを見れるというのはとても重要で、
ダイエットをしている身としてはかなりありがたい情報です。
焼き芋を食べる
食事管理の一つなんですけど、ここ最近は焼き芋を一日1回は食べるようにしています。
元々のきっかけはAmazonプライムで「美味しんぼ」のアニメを観ていて、そのときに焼き芋の回を観ていました。
(美味しんぼは山岡さんが色々な知識を教えてくれるので、とても勉強になります。)
サツマイモは炭水化物と糖分が多いので、一見ダイエットには向いていないんじゃないのかと思ったんですけど、正直な話、
焼き芋、まじでおすすめ。
なぜこんなにおすすめかというと、
サツマイモには普段なかなか摂れない食物繊維が入っています。
そして、食物繊維を摂ることにより腸内が改善され、便通がよくなります。
(実際にかなり便通が良くなりました)
そしてそして、焼き芋には沢山のビタミンCがはいっています。
ビタミンCは熱に弱いんですけど、焼き芋の場合はじっくり熱を加えるのと、そのまんまの形で焼き上げるためビタミンが流れ出ることがありません。
焼き芋は最近スーパーなんかでも売られていて、非常に手に入りやすいです。
(100円ローソンとかにも焼き芋売り場がある)
ただ、毎回毎回スーパーで焼き芋買ってると高くつくので、
最近はサツマイモをまとめ買いしてオーブンで焼き、まとめて冷凍してしまっています。
オーブンで焼き芋作ると一回で45分かかるので、すぐに食べたいと思ってもなかなか食べられないので、まとめて焼いて冷凍する方が圧倒的に合理的です。
温め直して食べるときも味は全然落ちていません。
ストレッチをする
普段生活している中で、ストレッチってなかなかしないと思うんですけど、ストレッチは立派な有酸素運動です。
じっくりと呼吸をしながらストレッチを行えばちゃんとした運動となり、体に良い影響を与えます。
また、ストレッチを行えば体が柔らかくなり、疲労が溜まりにくくなります。
また、歳をとっていくにつれ人間の体はどんどん固くなっていきます。
それはつまり使っていない筋肉は動くことをサボるようになり、そのまま固くなっていってしまうのです。
そこで、ストレッチをすることにより使っていない筋肉を動かし、固くなった筋肉をほぐします。
私が使用しているのはこのようなストレッチポールを使用しています。↓
ストレッチポールは使用方法如何で満遍なくストレッチができるので、非常におすすめです。
(かなり場所取るのがネック)
まとめ
というわけで、現在はこれらのことを生活に取り組んで、日々ダイエットに努めております。
なんとか7月までには-5kg達成できるようにして、良い結果を報告できるように頑張ります。
以上!!\(^o^)/
コメント