お疲れさまです。ラミーです。
去年の3月に結婚して、もうすぐ1年が経とうとする私なんですが、ずーっと結婚指輪というものを持っていませんでした。
ところが、うちの奥さんからいよいよ、
指輪がほしい!!!!
と猛烈なリクエストが来たため、指輪を見に行くことにしました。
1軒目 JK PLANET
今回行った指輪屋さんはこちら↓

今回は表参道店に行きました。(家から行きやすかった)
このとき、うちの奥さんがものすごく気に入っていた指輪があったため、ここ決め打ちで指輪を見に行きました。
実際に見に行った指輪はこちらです。
こんな感じのアンティークな指輪がほしいと言っていました。
「まぁいいんじゃないの?」ということで値段切聞いたら、お値段がペアでだいたい20万円。
(婚約指輪も20万円くらいしたから、結婚指輪も安くないなぁ。。。)
ここで決めちゃうかというのもありだったんですけど、とりあえず様子を見ようということで、この日はもう帰ることに。
ただ、表参道なんてなかなか来ないし、なんなら表参道あたりはジュエリー屋さんが何件かあるので、この機会に近くのお店に行くことにしました。
2軒目 雅
そのときに行ったお店がこちら。↓
ここは京都に本店があって、和のデザインが特徴的なお店です。
店についたときは閉店30分前でしたが、快く対応してくれました。
このお店は1階に自社ブランドの指輪がショーケースに飾られていて、店員さんに声をかければ出して見せてくれます。
2階に行くと他社ブランドの指輪も取り揃えており、かなりの種類の指輪を見ることができます。
中には指輪の内側に色がついている指輪なんかもあって、すごく気になりました。
今回気になったのは下記の3つでした。
左2つは確か自社ブランドの指輪で、右が他社のブランドの指輪です。
個人的には一番左の指輪が気に入ってたんですけど、価格も一番高い。。。
そして奥さんの一番気に入った指輪は一番右のデザイン。
とりあえず、ここのお店も様子見で、1軒目のお店も加味して考えましょうということで、帰ろうとしました。
ところが、
店員さん「もし今日決めていただけたら、なんとか最大限の『努力』はさせていただきます。」
うーーーん。。。。
お店はとっくに閉店時間過ぎてるし、そんななか一生懸命接客してくれたし。。。
というわけで、悩みに悩んだ結果、
これを購入しました。
価格が他のと比べると比較的安かったのと、なんだかんだでシンプルなデザインが一番いいだろうということで、これに決めました。
というわけで、オーダー後一ヶ月で、ついに指輪が完成。
パット見シンプルなんですけど、実は裏側hじゃこんな感じにデザインが入っており、隠れおしゃれな仕様となっております。
結婚指輪、意外と悪くない
私は今までアクセサリーというのはほんとうに苦手でした。
若いときは少しでもおしゃれしようとしてネックレスつけたりしてたんですけど、1ヶ月くらいたつともうめんどくさくなって一切つけなくなるレベルでした。
ましてや指輪なんて今まで一回もしたことありませんでした。
こんな性格なので、正直結婚指輪を買うのはあまり乗り気じゃなかったんですけど、いざつけてみると意外と悪くないです。
なんだかんだでお風呂のとき以外は基本的に指輪をつけて生活しています。
せっかくいい値段の指輪を購入したので、これからは大切につけて行こうと思います。
(なくさないようにしないと。。。)
以上!!\(^o^)/
コメント