お疲れ様です。ラミーです。
自分は昔からコカコーラがすごく好きで、今でも定期的に飲むんですが、
若い頃からずーっと思っているのが、
瓶のコーラが一番うまい説
もっと詳しく順序をつけるとするならば、
瓶 ≧ 缶 > ペットボトル
という順番ですね。
たまーにショッピングモールや温泉施設なんかで瓶のコーラの自販機がありますが、
そこまで頻繁に飲めるチャンスは多くありません。
なので、瓶コーラがあったら迷わず購入しているんですけども、
なんで瓶のコーラが美味いと感じるのかというが気になったので調べてみることにしました。
容器の温度?
正確に温度を測ったわけではないのですが、
冷蔵庫から出したばかりの容器の表面温度は違うように感じます。
順番で言うならば、
瓶 = 缶 > ペットボトル
なので、容器の冷たさ=うまさに影響しているという場合は、
瓶と缶の美味しさは等しいかもしれないですね。
口元の形状?
口元の形状を比較しました。
ペットボトル
ペットボトルの口元は、キャップ用のネジで段差があります
瓶
瓶の口元は栓をする用に少しだけ盛り上がっていますが、
基本的に表面は滑らかな形状をしています。
缶
缶の口元は、下唇に当たる部分はつるっとしていますが、
上唇に当たる部分はアルミの切れ目の部分に当たり、
若干の金属臭がするような感じがします。
口元だけ考えると、
ペットボトル = 瓶 > 缶
という感じですね。
コーラを注いだ時の出方?
コーラをダイレクトに飲むことを想定して、
コップに注いだ時の出方を比較してみました。
うーん・・・・
缶の出方は口元の部分に少し段差があるから、出方がペットボトルと瓶と比べて若干違うような。。。
ペットボトルと瓶は内側は段差がないので、
このビデオをみる限りはあまり変化はないような気がする。。。
ましてや注がれる量によっても結構影響しそうだし、
この検証はあまり意味がなかったかもしれない。。。
味が変化している?
もしかしたら容器如何では内側の物質で味に若干変化しているのでは?
と思い調べてみました。
瓶
調べていく中で、瓶は酸素を透過しないので、
中身が酸化することを防げるということがわかりました。
昔から瓶が使われていた背景は保存性に特化していたわけですね。
ペットボトル
じゃあペットボトルはどうなのかというと、
基本的にペットボトルは酸素を透過してしまうのですが、
容器内側に薄ーく炭素の膜を作ることにより、
内容物の酸化を防げるようになったらしいです。(知らなかったー)
このアセチレンガスというのは炭素と水素が原料と書いてあったため、
どちらも無味無臭、すなわちこのガスによって味の変化起きないであろう。。。
また、ペットボトルには酸化を防ぐためにビタミンCを入れて内容物の長期保存ができるようにしているというのも記事にあったので、
今回用意したコカコーラの内容物を確認しましたが、
ビタミンCという記述はありませんでした。
昔はペットボトルに内容物を詰めてしまうと参加してしまうために瓶が採用されていたのですが、
技術進歩により低コスト・軽量のペットボトルにどんどん置き換えられてしまったという感じですね。
ちなみに缶に関して調べたところ、
缶の内側には腐食防止のための塗装やコーティングが施されているようです。
ただ、もしそのコーティングや塗装の影響で若干味に変化がある場合は、
本来のコカコーラの味100%かというと、そうではないかもしれないです。
(絶対に味が変化していると言ってるわけではありません。個人的な推測です))
結論
色々調べたり検証したりしたのですが、「これだ!!!」というはっきりとした結論は見つけることができませんでした。
強いて言うなら検証するたに大量にコーラを飲んで気持ち悪くなったくらい。
内容物の味に関して全く遜色ありませんというのが事実だとしたら、
やはり飲む際の口当たりが一番影響しているということなんだろうな。。。
こればかりは感覚なので、数字で表すことができないですが、
色々調べていくうちに新しい知識がまた増えたということで、
今回は終わりにします。
以上!!\(^o^)/
コメントを残す